【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年05月14日

野外活動

ここ最近、雨模様が続きそうな天気でしたが、今日はカラッと晴れましたねチョキ晴れチョキ

お陰様で、楽しく公園での活動をすることが出来ましたGOODGOODGOOD

男子チームは私とたこあげしましたよアップアップ

 


今まで他の放課後デイでもたこあげをやってきましたが、今日はとてつもなくまぶしかったですキョロキョロぐすんキョロキョロキラキラ 

たこあげに参加してない子供たちは遊具でいっぱい遊んでました。最後はジュースも買ってあげたのでとてもウキウキでしたニコニコニコニコニコニコ  


Posted by 放課後等デイサービススパイク at 00:22Comments(0)放課後等デイサービス児童発達支援野外活動沖縄市課外活動外遊び

2016年04月09日

事務所移転のお知らせ

放課後等デイサービス「スパイク」
移転のお知らせ


スパイクは平成27年11月から浦添市に事務所を構えて営業しておりましたが、平成28年4月より沖縄市に移転する事となりました。

これまで那覇・浦添内での活動にご参加くださった方々には大変申し訳ない結果となってしまいましたが、私の力が及ばず、やむなく移転に至った次第です。

沖縄市に移った事で活動範囲を沖縄市を中心として行っていきたいと思っています。また、これまでは「必ず毎日外でサッカー指導を行う」をメインコンセプトとして掲げておりましたが、今後は「基礎学習能力とスポーツや運動以外でのチームワーク」をコンセプトとして活動していく次第です。



4月の春休み期間中は私やガッツさんが忙しく、あまり生徒達に指導以外の楽しみを与えられずにいたので、今日はちょっと遅めのおでかけとして、那覇に遊びに行きましたアップ車

まずは那覇県立博物館でピカソのゲルニカを見に行きましたびっくり!

http://www.qab.co.jp/qgoro/events/guernica/

私は本物のゲルニカを留学中に見たことがあます。当時学生だった私は絵から物凄い衝撃を受けました。過去には大人を指導する立場に居ましたが、今現在は子供達を指導する立場に居る為、この生徒達にも是非見せてその絵から何かを感じて貰ったり、歴史的背景も知って欲しかったのです。絵に直面して凄い感動した子達、飽きてすぐ退室した子達と反応はまちまちでしたが、今日の体験が将来何かの時に思い出として感じられたら幸いですねピース

ちなみに現在展示中なのはタピスリ(タペストリー・織物の複製)なので、ちょっとガッカリしました。私が学生の時見た本物のゲルニカは、本当に何かを訴えかける迫力がありました。

新生スパイクでは、今日みたいに絵や、人物や、その他色々な生徒達にインスピレーションや刺激を与えられる機会があったら、どんどん提供したいですねニコニコニコニコニコニコ 夏にはサッカーのイベントも増えますし、ガッツさんのコネクションにも期待ですニコニコチョキ

その後はレストランで外食し、国際通りに遊びに行きましたダッシュダッシュダッシュ みなさん沢山歩いたので、帰りの車内では疲労困憊でした眠っzzz眠る眠っzzz眠る眠っzzz眠る

来週は私のイタリアから帰国します。この人も僕とはまた違った価値観・視点・モチベーションを持っています。僕のほかの放課後デイの生徒やその他の事業でのつながりのある子供達には過去に会わせたことがあります。初めて会う子、久しぶりに会う子にも、何か彼女から与える事が出来ると良いですねおすましラブピース

代表・池内  


Posted by 放課後等デイサービススパイク at 23:13Comments(0)放課後等デイサービス那覇市美術館

2016年02月10日

暖かくなりました

こんにちは晴れシーサーオスシーサーメス晴れ

今日は暖かい一日でしたね晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

最近天気も良く、これまでの雨風強い毎日が嘘のようですチョキ

おかげさまで、サッカーのキャンプ見学もはかどっていますよ僕ボクサー僕ボクサー僕ボクサー

月曜日の2月8日は、ガッツコーチの提案で中城の「中城村ごさまる陸上競技場」へ行き、ガッツさんの恩師であるラモス瑠偉さんにも会ってきましたびっくり!!びっくり!びっくり!びっくり!びっくり!!

参加したスパイクの生徒達もサインを貰い大喜びニコニコニコニコニコニコ

これからまだあちこちで試合交流があるので、時間があれば参加したいと思っていますキョロキョロ

今日は那覇の中央公園で活動しました。新しいメンバーも新たに加わり、楽しく活動していたそうですパンダニコエイサーひよこ  


Posted by 放課後等デイサービススパイク at 19:46Comments(0)放課後等デイサービス児童発達支援サッカー浦添市那覇市中央公園

2016年01月25日

ボウリングとマリノス

こんばんはおすましおすましおすまし

寒いですね~~~雪雪雪

でも僕は寒いのは好きなのでむしろ嬉しいぐらいですニコニコチョキ

大学ではワシントン州に居たのですが、沖縄は風があるので冷たさがが増す気がしますね。

土曜日は大雨でしたねガ-ン雨

なので急遽ボウリングに行きましたラブラブラブ


みんな逆に(?)大喜びしていましたピース

本日1月25日は中城の方でプロチーム・横浜マリノスのキャンプの見学に行ってきましたダッシュアップ

参加してくれた生徒も大喜び晴れ晴れ晴れ

スパイクで本気でサッカーを楽しんでいる生徒にとって、今日の体験はとてもいい物になったと思いますシーサーオスシーサーメス



また次の機会に他のキャンプ見学に行きましょう僕ボクサー僕ボクサー僕ボクサー

  

Posted by 放課後等デイサービススパイク at 22:51Comments(0)

2016年01月20日

久々の屋外活動(`・ω・´)

こんばんは ニコニコニコニコニコニコ

年明けからスパイクもスパイク以外の仕事も忙しい池内ですチョキ眠っzzzチョキ

最近雨が続いていましたが今日はちょっと暖かい気候でしたね~アップアップアップ

心配していましたが今日は久々に那覇の中央公園での屋外活動でしたびっくり!!

見学者もいらっしゃいまして、とても元気で良いシュートをみせてくれまして、僕も嬉しかったですピースGOOD



明日も晴れてくれると良いですね晴れ晴れ晴れ

明日はてだこ広場(別名:浦添カルチャーパーク)での活動の予定ですガッツポーズムカッ

晴れてください~~~晴れ見ザル言わザル聞かザル晴れ  

Posted by 放課後等デイサービススパイク at 23:57Comments(0)放課後等デイサービス児童発達支援サッカー運動療育那覇市那覇市中央公園

2016年01月06日

奥武山の体育館

日の出あけましておめでとうございます日の出

1月はなんだかが多いですね雨ガ-ン曇り

その為に今週はずっと屋内での活動が多くなっています。

本日は、奥武山運動公園の体育館を利用させてもらいましたニコニコチョキ



ひろーい場所だったので最初は子供達も元気に走り回りましたダッシュアップ

ここは2回目の利用だったのですが、その時よりも子供達の纏まりが出来ていた様に見えましたピースGOOD

本当はセルラースタジアムの方を借りたかったのですが、しばらく借りることが出来ないみたいです。残念ガ-ン

帰り道も雨がしとしと雨降っていましたが、子供達は元気な足取りでしたラブ

来週は晴れて欲しいですね晴れ晴れ晴れ

池内  


2015年12月28日

12月28日の活動

こんばんはシーサーオスシーサーメス

最近雨が続いていていますね雨雨雨

今日の画像はスパイク第二部(上級生の部)ですニコニコ

てだこ広場は雨で湿って使えそうにもなかった為、今日の活動場所は浦添市多目的屋内運動場ですピース



今日は中学生の参加だったので広めのエリアを借り、様々な練習をしましたサッカー



ガッツコーチが事前に様々なトレーニングのメニューを準備していたので参加者もずっと楽しそうな表情をしていましたよ僕ボクサーパンチ!キラキラ 

残念ながら明日が今年最後のスパイク活動日ですガ-ン

見学お電話はお早めにどうぞニコニコ

活動開始は1月4日(月曜日)からです。

来年もスパイクを宜しくおねがいいたしますバイバイおすまし  


2015年12月17日

体協スポーツ会館

こんばんはシーサーオスシーサーメス

最近悪い天候が続いていますね雨うわーん雨

毎週水曜日のスパイクは那覇で教室を開催しておりますおすましチョキ

本日は沖縄県体協スポーツ会館をお借りしましたニコニコニコニコニコニコ

奥武山運動公園から近いのですが、ちょっと解りづらいかもしれませんキョロキョロ キョロキョロ キョロキョロ

とてもキレイな場所で、子供達も大はしゃぎしていましたサクラニコニコサクラ



サッカー指導が出来なくて残念でしたが、体育館でもちゃんと運動指導は出来ますおすましGOOD

運動も学習もですが、幼い子供達には実施回数を重ねて、成功体験を重ねていき、それが経験として重ねていける指導が良と思いますピースOK

イケウチ  


2015年12月14日

スパイクの活動時間

こんばんは眠る眠っzzz眠る 事務係兼スパイク代表の池内です僕ボクサー

12月に入り、11月オープンから見学された方々や、新聞にも載ったおかげ様で、契約やら事務手続きやらで忙しくしておりますニコニコ汗

ブログの前に、お知らせですピース

「活動時間について」

今後は以下の時間帯で活動を行います(平日の時間帯)

●第一部:児童発達支援事業(未就学児)
●第二部:放課後等デイサービス事業(小学生以上)


月曜日:浦添大公園の芝生広場
■第一部(3時~3時50分)
■第二部(4時~5時)

火曜日:てだこ広場
■第一部(3時~3時50分)
■第二部(4時~5時)

水曜日:那覇の中央公園の広場
■第一部のみ(3時30分~4時30分)

木曜日:てだこ広場
第一部(3時~3時50分)
第二部(4時~5時)

金曜日:浦添大公園の芝生広場
■第一部(3時~3時50分)
■第二部(4時~5時)

土曜日
■第一部(午前9時~11時) 那覇の天久ちゅらまち公園
■第二部(午後1時~2時) 伊祖公園

(!)祝日、夏休み期間などの場合
・午前9時~午後2時の時間帯に、「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」の生徒達を分けて指導を行います。

(!)雨の場合
・基本的には屋内運動場や体育館を利用します。体育館の場合は上履きが必要となります。

上記の活動場所の地図の一覧を保護者の皆様にお渡しする予定です。

以下ブログですシーサーオスシーサーメス

12月10日はあいにくの大雨びっくりびっくり

ですが、浦添の屋内運動場を予約していたので、活動はやっていましたよピース

気温も高く、雨なので蒸し暑かったです雨

11日(金)は浦添大公園の芝生広場で活動を行い、12日(土)の第一部(9時~11時)は天久ちゅらまち公園第二部(1時~2時)は浦添の伊祖公園で活動しましたダッシュサッカー





明日は月曜日なので、活動場所は浦添の大公園ですねニコニコチョキ

見学者スクール体験、お待ちしてますニコニコニコニコニコニコ  


2015年12月08日

12月5日、7日、8日の活動

こんばんはおすましおすましおすまし

ブログアップが遅れてしまいましたぐすん

琉球新報社様にスパイクの屋外運動活動を記事にしていただいたお陰で、電話対応やらご相談等で忙しい毎日でしたメールニコニコ電話

土曜日の天久ちゅらまち公園ですが、とってもとってもいい天気晴れ晴れ晴れ

暑いぐらいでしたびっくり!汗


子供達もおそろいのTシャツで元気いっぱいでしたアップ



午後は1時から2時まで浦添の伊祖公園でサッカー教室でしたおすましサッカー この日は一人だったので、テンポの良い活動が出来たようですニコニコGOOD



本日は浦添大公園の芝生広場で活動しましたダッシュサッカー



かなり広い場所なので、思いっきりダッシュできますよピース


ちょっと場所がわかりにくいので、公園の地図も撮影して来ましたキョロキョロ これからのお客様の為にも、スパイクでの運動療育で使用させていただく場所への地図などを作成する必要がありますね僕ボクサー



最後は坂道でボールけったり転がしたりして遊びましたベー みなさん楽しそうで何よりでしたチョキシーサーオスシーサーメスチョキ



明日は火曜日なので、浦添のてだこ広場ですアップ 正式名称は「浦添カルチャーパーク」らしいので、今後はそう呼びましょうかねラブ 見学希望で場所をご存知ない方は、下の地図を参考にして下さいね下




浦添カルチャーパーク
http://www.city.urasoe.lg.jp/docs/2014110102566/

イケウチ  

Posted by 放課後等デイサービススパイク at 00:34Comments(0)